
何社も登録するのは面倒だから、本当におすすめのASPだけを知りたい。
そんなお悩みを解決します。
本記事の内容
・本当におすすめのASP3社
・ASPの審査に通るコツを解説

今回は、本当におすすめなASPを3社だけ紹介します。
ブログで稼ぐには、アフィリエイトの活用が必須です。
ASPはそのためのツールで、すべて登録無料なので、登録しない手はありません。
「アフィリエイトの仕組みがよくわからない・・・」という方は別の記事でじっくり解説しているのでご参考ください。
この記事を読むと、本当に必要なASPだけを知ることができ、アフィリエイトで稼ぐための仕組みが作れます。
ASPの審査合格に向けた準備も解説しますので、安心して審査に挑めるでしょう。

では、早速詳細について説明していきます。
【アフィリエイト 】ASPおすすめ3社
Recommended
アフィリエイトをするなら登録すべき、定番のASP3社をご紹介していきます。
おすすめ①:A8.net
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
会社設立年 | 1999年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日 |
最低支払額 | 1,000円以上 |
1つ目は、アフィリエイトASPの業界最大手「A8.net」です。
広告主の数が業界No.1なので、まず広告数がとにかく多いです。
アフィリエイトASP満足度調査で9年連続1位を獲得しているので、アフィリエイトで稼ぐなら必須のASPといえます。
※審査は何度でもOK
※登録は簡単(5分程度で終わります)
おすすめ②:もしもアフィリエイト
運営会社 | 株式会社もしも |
会社設立年 | 2004年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月末払い |
最低支払額 | 1,000円以上 |
2つ目は、珍しい案件が多い「もしもアフィリエイト」です。
ブログ・アフィリエイト初心者でも紹介しやすい案件が多いので、初心者に優しいASPといえます。
W報酬など独自の制度があったり、アフィリエイト講座では学習もできますよ。
※審査は何度でもOK
※登録は簡単(5分程度で終わります)
おすすめ③:バリューコマース
運営会社 | バリューコマース株式会社 |
会社設立年 | 1996年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
最低支払額 | 1,000円以上 |
3つ目は、こちらも定番の「バリューコマース」です。
バリューコマースは、旅行系・金融系が強かったり、他のASPにはない案件も個別で紹介してくれる日本で最初に出来たASPです。
アメリカの某有名クレジットカードなどの超大手企業が広告主に多いのが特徴です。
実は、私もこのバリューコマースを一番利用しています。
※審査は何度でもOK
※登録は簡単(5分程度で終わります)
ASPの審査に合格するコツ
合格の最低ラインを知ろう
アフィリエイトASPを登録には、審査があります。(A8.netを除く)
ASPの審査は何度も無料でトライできるので、万が一落ちてしまっても問題はないですが、どうせなら一発で合格したいですよね。
審査では、主に以下の点が見られます。
- ブログの記事数
- 記事の質
ここからは、そんなASP審査のポイントや合格するためのコツを解説していきます。
アフィリエイトASP審査のポイント
アフィリエイトASPの審査のポイントは以下の3つです。
- ブログのターゲット(目的)はなにか?
- 記事数・コンテンツの質はどうか?
- ブログの内容はASPの規定に反してないか?
上記のポイントをクリアできるブログだったらOKです。
では、最低限クリアしたい目標は以下の通りです。(あくまで個人的考え)
1,500~3,000字を10記事、誰かのために書く
上記のポイントを意識すると、ASPの審査には誰でも合格できます。
逆に、不合格だった場合は客観的に見て上記のポイントに達していないと言えます。
自分のブログを見つめ直すいいきっかけになるので、不合格でも気にする事はありません。

まとめ:ブロガーにASP登録は必須
Mandatory
ブログ・アフィリエイトで収益を得るには、ASPの登録が必須です。
ASPからアフィリエイトリンクを取得し、ブログで紹介する事で稼ぐ仕組みとなります。
稼ぐ仕組みが作れた方はブログを書きながら、以下の知識や経験を積んでいきましょう
- SEOの知識
- セールスライティング
- SNSの運用
- WEBマーケティング
逆に言えば、ブログを書くことで上記の知識を習得することが可能です。
チェック
SEO初心者はコチラの記事「【SEOとは?】ブログ初心者基本の7つを絶対に理解しよう」をご覧ください。
まだ3社のASPに登録ができていない人は、ぜひ審査を受けてみる所から始めてみましょう。
ASP
数多くの広告を眺めながら、自分の勧めたいサービスを選ぶのもアリだと思います。
ASPの収益受け取りには、銀行口座が必要です。
銀行口座を登録していない場合は、収益の受け取りができないので、忘れないうちにASPの登録と同時に銀行口座の登録も済ませておきましょう。
副業用の銀行口座をお持ちでない方は、下記の記事をご参考ください。
-
-
副業用の銀行口座は【ゆうちょ・PayPay銀行】がおすすめ!
続きを見る
今回は以上です。